初対面なのに・・サンキュー!
昨年オープンした高級食パンのお店。
バス停で言えば四つ目になります。
ウオーキングも目的がはっきりある方が良いので、
主人と二人で歩きだしました。
途中で”サボテンの花”に目が留まり、たまたま
高い塀や門扉の無い、オープンなお庭だったので
写真を撮らせていただこうと思っていましたら、
開いていたお玄関から女性が出て来られたのですが・・
何と!もうすぐ咲くのがあるから差し上げます。
ついでに鉢もどうぞ・・ですって。
そして、紙袋に入れてくださったのですが、
それが、これから行こうとしているパン屋さんの袋。
土が詰まっているのでずっしり重く、パン屋さんの
帰りは私だけがバスになりましたが、
初めてなのに・・お気持ちが大変うれしい出来事でした。
この食パン屋さんがオープンした当初は、
予約しておかないと手に入らなかったのですが、
最近は少し多めに店頭に置かれるようになりました。
元々、三食がパンでも良くて、ごはん党の主人に比べ
海外滞在中でも少しも困らなかった私ですから、
当分は楽しめそうです。
そして、早くも三日目の朝には、咲いていたのです!
純白の大きな一輪は、私たちの心をぱっと明るくしてくれました。
次の写真はは3年前にサボテン館で偶然同じのを正面から撮っていました。
あの時は一眼レフだったので、奥まで撮れているのでUPします。
何気なく歩いただけなのに、こんなに嬉しい出会いがありました。
まだまだ咲くそうですが、サボテンを育てたことがないので、
全く想像がつきません。
痛そうなトゲがふっくら膨らめば咲くのかな?
ほんの少しですが、コロナの憂鬱が吹っ飛んだ出来事でした。
暇な時間に絵を描いてみました。
昨年の夏になりますが、孫娘のYちゃんがキックバイクという
ペダルのない自転車に乗りたいというので、
皆で近くの公園に行った時のものです。
最近は補助車の付いた自転車に変わったそうです。
たまには父娘を描くのも良いですが、最近はスカイプなどでしか会えません。
そんな思いをされている方は、きっと多いでしょうね。
もう少し耐えれば、きっと良い日も来ると信じたいです。
この記事へのコメント
じぶんでは描けないので、すごく羨ましいです。
ご主人さまとパン屋だんへお出かけですね。
お花もいただけたんですか。
そちらも羨ましいです。
重かったでしょうが、いただけてよかったです。
花がすぐに咲いたようで、楽しめましたね。
いい出来事は、元気になります。
早速のコメント、ありがとうございます。
コロナの自粛のお陰で、いつもよりは絵を描く機会が多いでした。
完成度はいまいちですが、自分の記録としてUPしてみました。
サボテンを頂くときは、本当に良いのかな・・と。
こんなに早く咲くとは、うれしい驚きでした。
これから大切に育てなくてはと思っています。
こんなに大きな綺麗な素敵なお花が咲くんですか!
びっくりです。
しかもいただけるなんて!
どういうオーラを出されたのか、今度お会いした時、見せてもらおう。
食パンね。何度かいただきました。
最初は皆さん「全然買えない」なんて言ってましたが、今は予約しておくと直ぐ買えるそうです。
団員さんが勤めてると言ってました。
美味しいですよね。でもこの手のお店が何軒がオープンして、
似た味で販売。何が何だか(-_-;)
素敵な絵を描かれるんですね。
微笑ましいし、お人柄、出てますよ~♡
サボテンの花、素敵でしょう!
ほんとに咲いてくれるかな?等と案ずる間もなく
3日目の朝にはご覧の通りで、うれしかったです。
咲く瞬間が見たかった・・なんて、贅沢を言ってます。
夫婦で居たのが良かったのかな、なんて思っていますよ。
下手な絵をUPしました。
お上手な方はわんさと居られる世界なのでこれもありかな、と。
まだ仕上げてないのですが、お花と同時に更新したかったので
こうなりました(^^♪
6月からはお忙しくなるのではないでしょうか。
全てが順調に進みますようにと、母ちゃんは願っていますよ。
このサボテンを見る度、そしてこのお店のパンの香りをかぐたび、この出会いを思い出されて、幸せな気分になりそうですね。
息子さんの若々しい脚運び、娘さんを見る優しいまなざし。
父娘のいい雰囲気が伝わってきます。
決して欲しそうな素振りは見せなかったのですが(^^♪
写真だけで充分有難かったのですよ。
自粛の期間だけに、ひととき、幸せな気持ちになれました。
息子はややO脚気味にかけてしまい叱られそうです。
絵はいつまでたっても上達しませんが、
唯一、これだけが楽しみなので・・
見ていただいて、ありがとうございます。
最近開店したお店も、人が並ぶほどの人気です。
こういう店があると、朝の食事が楽しくなりますね。
それにしても、サボテンを下さった方の
あまりの気前の良さにびっくりです。
こんなきれいな花が咲いたら、言う事なしですね。
お孫さんの微笑ましい一瞬を、上手に描いて
らっしゃることにも驚きました。
パン屋さんの店名に ”銀座○○” ってあるだけで
買ってしまいそうですが、実際に美味しいと思います。
食パン専門店は、この辺では珍しいのですよ。
サボテン、咲いてくれた時は感動しました。
”大切に育てていただけそう”な、私たちに見えたようで
これからが責任重大です。
また次の花芽の様なのが見受けられるので楽しみです。
コロナ自粛のお陰で、絵を描く機会が増えました。
教室で描くより、ずっと自由で楽しいことに気づきました。
写真とはまた違った思い出作りです。
通りすがりで、もう直ぐ花が咲くというサボテンを頂いで、
3日目の朝に開花ですか!
パン屋さんが取り持つサボテンの縁ですか!
この花開いた写真、その方がご覧になると喜ばれると思います。
動きが感じられる雰囲気のある水彩画です。
これも自転車が自由に乗れるようになったYちゃんに見て欲しいですね。
自粛中なのでいつもの何倍もの嬉しい出来事に感じましたよ。
そうですね、
写真を見せて、その後の育て方を聞かないといけませんね。
奥から素敵な鉢まで持ってこられて、本当に
気前の良さに圧倒されそうでした。
私の絵を欲しいと思う人はないでしょうし、
今までも、もらってもらったことは無いのですよ。
頑張ってもっと精進しなくてはなりませんね(^^♪